「ひとり」と「ひとり」でつながり、元気なうちから亡くなった後までを助け合う社会貢献活動をしています
年齢に関係なく、家族がいても孤独を感じる方も参加できます。
【元気なうちから見守り助け合い】
【生きるためのエンディングノート作成】
【親族に頼らない 亡くなったときのお手伝い】
【墓仲間になりませんか。おひとりさまのステンドグラスのお墓 ペット一緒も】
まずはお話してみませんか? 相談は1回1時間3回まで無料です。(交通費のみご負担ください)
メール contact@mamorisukun.net
電話042-502-9500(9時~17時)
【形態】理事会設置・監事設置非営利型一般社団法人
【会計】NPO法人会計基準
【第三者評価】公益財団法人日本非営利組織評価センター ベーシックガバナンス取得「非営利型」
【開示】CANPAN情報開示レベル★★★★
【登録】八王子市市民活動支援センター・府中市市民活動センタープラッツ・昭島ボランティアセンター
1人暮らしの方同士、困ったときだけ助け合うしくみです
こんな心配ありませんか?
緊急連絡先がない
家が借りられない
仕事が休めなくて手続きができない
入院した時に支払いをしてくれる人がいない
退院が延びた
退院して1人だと心配
手伝ってくれる人がいない
お墓参りに行けない
話し相手が欲しい
遺言を書きたい
後見人が欲しい
家を処分して施設に入りたい
相続登記をしたい
介護について知りたい
お墓を継ぐ人がいない
子どもがいない、忙しい、遠方、兄弟姉妹が高齢で、亡くなった時手続きしてくれる人がいない
まもりすくんが解決します
見守り・生活支援・死後事務委任・おひとりさまのステンドグラスのお墓
生きるためのエンディングノート作成講座「大人の学校」昭島と八王子で月1回開催中!
詳しくはホームページをご覧ください。
https://sites.google.com/mamorisukun.net/ohitorisama/
お問い合わせは
メール contact@mamorisukun.net
お問い合わせフォーム https://forms.gle/5SA42DcKBtyoRxZ77
電話 042-502-9500(9時~17時)
*電話番号が変わりました。
以前のフリーダイヤルは違う方にかかりますのでご注意ください。
*対応中の場合には後ほど携帯電話から折り返しますので、必ず通知しておかけください。
生きるための「エンディングノート作成」と「栄養学」講座
令和7年度(2025年度)八王子市市民企画事業補助金交付事業
「食べる事」「記録を残す事」は安心して楽しく生きるために必要です。
実際にエンディングノートを作成し、栄養学に基づいたお弁当を食べながら、学びます。
日時:9月21日(日)9:30~11:30
場所:生涯学習センター南大沢分館料理実習室
八王子市南大沢2-27
参加費:3,000円(エンディングノート3冊2,000円+栄養学に基づいた弁当1,000円)
お問い合わせ・申込はこちらへ
申込URL https://forms.gle/ZgtWgrX3R4hp82ST7
メール contact@mamorisukun.net
生きるためのエンディングノート作成講座「八王子大人の教室」第6期!
後期10月~3月の募集をいたします。
20歳以上の方ならどの地域の方でもOK.
毎週第1火曜日13:30~15:00
場所 八王子市市民活動支援センター 八王子市旭町12-1ファルマ802ビル5階
JR八王子駅北口徒歩5分 京王八王子駅徒歩3分
解説書と用途別に分かれた3冊のエンディングノートを使って、救急車を呼んだ時や、介護の時に使えるノートを作成します。
1人1人内容が違います。個別授業1時間付。より自分の想いに沿ったエンディングノートを作成できます。
「内容が濃い!」「面白い!」と評判です。
参加費:500円×6回コース(出たい回だけでもOKです)
教材費:3冊セットのエンディングノート2,000円(初回のみ)
申込はコチラ
https://forms.gle/RGJ2uYP8VNfa73t26
生きるためのエンディングノート作成講座「昭島大人の教室」第6期生
介護・や緊急時にも役立つノートを書き上げます
大人の教室では、エンディングノート3冊を書きながら
お金のことや終活に必要なことを学びます。
全6回(半年コース)
場所:アキシマエンシス校舎棟二階東 男女共同参画ルーム
日時:2025年10月より 毎月第2火曜日 13:30~15:00
参加費1回500円
教材費:エンディングノート代3冊2,000円(初回のみ)
持ち物 筆記用具(鉛筆)
申込はコチラから
https://forms.gle/RGJ2uYP8VNfa73t26
詳しくはHPをご覧ください。
https://sites.google.com/mamorisukun.net/ohitorisama/
市民活動(NPO)入門講座
市民活動ってなあに?
NPOとボランティアはどう違うの?
現在市民活動をしている方、これから活動を考えている方 ぜひ!
オンラインも可能です。
参加無料
お問い合わせ・申込はこちらへ
申込URL https://forms.gle/fY1CuQn87YfBRdfu8
メール contact@mamorisukun.net
PHOTO
-
お問い合わせQRコード
ユーザーフォト
-
はちおうじ大人の学校
-
作品イメージ
-
イメージに合わせて深い緑色の手吹きのガラスを使います
-
樹木葬ステンドグラス作品イメージ
-
昭島市役所主催エンディングノート勉強会